
【その他】
ベクトルテーピング講座 ~腰痛・腱鞘炎・膝痛~

料金:15,000円
講師:大本 富美代
日時:2020-12-31(木) 10:30〜12:30
定員:3名



セミナー情報
地域 | 近畿地方 |
---|---|
開催日時 |
2020-12-31(木) 10:30〜12:30 |
名称 | ベクトルテーピング講座 ~腰痛・腱鞘炎・膝痛~ |
ショートタイトル | ベクトルテーピング講座 奈良 |
人数 定員 | 3名 |
費用 参加費用 | 15000 |
費用 参加費用コメント | テキスト・ディプロマ・テーピング1本付き |
会場 会場名 | ゆるリンパケアサロン mamabeautynavi |
会場 最寄り駅 | 近鉄生駒線 萩の台駅下車1分 |
会場 住所 | 生駒市萩の台1-2-1 |
会場 電話番号 | 08014455176 |
講習会種別 | その他 |
申込締切 | 2020-12-30 23:59 |
セミナー詳細 | 朝起き上がるのに30分もかかる そんな腰痛のある方もこのテーピングでスッと起きれるようになるかも! さとう式リンパケア 新テーピング方法 『ベクトルテーピング』 実際にテーピングをして体感しましょう♪ ※オンラインでの受講も可能です。 伸縮性のあるテーピングをご用意ください。 後日、1センチ幅の物とクオンタムテープを贈ります。 腰痛にピッタリのセルフケア ・みぞおち体操 ・タオルシェー体操 ・大腰筋リリース を一緒に練習しましょう♪ 今までは、痛すぎて良さそうだと思ってもさとう式リンパケアのセルフケアが出来なかったと言う方も、ベクトルテーピングをしながらであれば、できるようになり、セルフケアの効果も高まります。 テーピングしなくても、セルフケアを続ける事で、今までいけなかったところ、出来なかった事など諦めていた事ができるようになるかもです! <ベクトルテーピング腰痛講座詳細> ・さとう式リンパケア 腰痛について ・ベクトルテーピングについて ・ベクトルテーピングをつける ・肩凝り ・腱鞘炎 ・腰痛 ・膝痛 ・お顔のリフトアップ ・セルフケア ・みぞおち体操 ・タオルシェー体操 ・大腰筋リリース <当日ご用意いただくもの> ・筆記用具 ・テーピング1センチ、2.5センチ ・はさみ 講座5日前までにお申し込み、お振込みの方には事前にテキスト・テーピングを送ります。 直前のお申し込みの場合、ディプロマと一緒に送ります。 <講座後受講後の様子> サロンを後にしようとした瞬間に、足取り、靴を履く感じ、身体が軽く楽な事を実感していただけました。 <施術の際に着けて頂きました> 施術中もいつもと違う! 反っている腰がどんどんベットに着いていく! と感想をいただきました。 是非、体感してください。 《講師:大本富美代》 さとう式リンパケア公認インストラクター 国際ウエルネス協会認定セルフケアマスター 化粧品会社で勤め25年美容の世界にいます。 プライベートは3児の母です。 出産後、ママだってイキイキ・キラキラ輝いていたいをテーマに サロンmamabeautynaviをスタートしました。 フェイシャルとオイルトリートメントの施術をしていましたが、 来店されるお客様の肩がベットにつかない、巻き肩が多くいらして お顔の悩みを解決する為に首・肩のケアが必要と感じたんです。 そして出会ったのが、『さとう式リンパケア』 私自身ストレートネックで肩凝りは若い頃からの悩みでした。 ところが初級講座を受講してセルフケアをしていると 1週間で肩が楽になり、 1ヵ月後首を鳴らさない、頭痛薬を飲まない自分がいました。 しかも、周りから「顔が優しくなったね」「顔が小さくなった」と 言っていただくことが増えました。 サロンでは、お顔の悩みと肩凝りケアが一挙にでき、 しかも身体が整うので顔・身体(内臓)と トータルビューティを提案できるようになりました。 イキイキ・キラキラと60代・70代になっても笑顔が絶えない輝ける女性を増やす! エイジングで悩むなんてもったいないから! 自分自身の身体の根本的な力に働きかけてキレイにできるのが 『さとう式リンパケア』です。 肩凝りは揉まない! 一緒にさとう式リンパケアしましょう♪ お問い合わせは TEL 080-1455-5176 E-MAIL info@mamabeautynavi.com ゆるゆるケアサロンmamabeautynaviでは施術を受けていただきます。 http://ameblo.jp/mamabeautynavi |
備考・注意事項 | 注:お申し込み後確認のメールが届きます。 受信拒否等の設定がある方はご注意ください。 info@mamabeautynavi.comから送ります。 届かない場合はご連絡ください。080-2389-4764 詳細メールをご確認いただき、受講料のご入金後にお申し込みが確定となります。 ディプロマ発行の際、ローマ字表記になります。 お名前のローマ字欄も記載いただけますようお願いいたします。 |



申し込みフォーム
以下のフォームに必要事項を入力の上お申し込みください。
※は必須です。 ※マークは、必須項目です。