講座情報 SEMINER AND STUDY

  • 練習会

    日程はご希望日をお知らせください オンライン (アーカイブ)はじめての人にセルフケアを伝える手順 

    つねかわともこ
    • 料金: 6,600 円
    • 講師:つねかわともこ
      (主催者:つねかわ ともこ)
    • 日時: 2025/12/26 (金) 14:00~15:30
    • 定員:8名

講座情報

地域
開催日時
2025/12/26 (金) 14:00~15:30
講座種別
練習会
講座名
日程はご希望日をお知らせください オンライン (アーカイブ)はじめての人にセルフケアを伝える手順 
講座詳細内容
講座を受講したけれど

さとう式を全く知らない人にセルフケアを伝える時
どんなふうに説明したらいいの?
たくさんあるセルフケアの中どれを選べばいいのか?
不安と緊張がいっぱい

とお声をいただき

🌟はじめての人に伝える
はじめてのセルフケア講座開催の手順

を開催します

内容

⭕️緊張したときの対処法
⭕️最初選ぶべきセルフケア、耳たぶまわしではありません
⭕️どんな資料を準備するのか
⭕️どの順番にしたらわかりやすい?
⭕️具体的なビフォーアフターチェック項目
 情報発信のコツ
⭕️あれこれ質問会


この講座に参加された方のお声

🌼これでいいんだと思って思い切って行動できました
🌼あれから毎月セルフケア講座を続けてます
🌼ライブ配信などで発信することができるようになりました
🌼サロンに来るお客様にセルフケアを伝えることができるようになりました


簡単な自己紹介
恒川智子(ツネカワトモコ)京都府八幡市在住

10年前にさとう式を学び
セルフケア講座をすぐに始めて
9年前に上級インストラクターになり

毎月9回のセルフケア講座講座(ほとんどの方が10年以上続けていただいてます)
市から依頼される年5回の講座
朝日カルチャーセンター
カルチャーセンターから依頼されるパナソニックセンターなどの講座
4年前からオンラインレッスン(当初からずっと続けてくださっている方も)
★セルフケアマスターの方も、愛され講座受講の方も参加されてます

などを経験し試行錯誤してきました。

失敗も数々あります😰
これは簡単と考えた耳ひも講座は、この耳ひもを作ることができない人がたくさんいるのにびっくり⁉️

最初のつかみは何?
どの順番でしたらわかりやすいのかなど

楽しみながら、改良を加えてきました^_^

 手順
・アーカイブをご覧いただき、質問を受付ます。
・2週間後 zoomで質問にお答えします。
アーカイブ  FBグループでの視聴(30分 60分 40分)  (アーカイブ視聴期間 1か月)

ご感想いただいた方に特典プレゼント
https://www.facebook.com/groups/1681444408673048
私のオンラインレッスングループに招待いたします。
1週間無料視聴できます。
1回30分 ✖お好きな回数
お役に立てたらうれしいです(^^♪
講座参加
定員:8名
講座申込締切
2025/12/25 (木) 23:59
講座参加費用
6,600 円
会場名
FBグループ
住所
備考・注意事項
自動返信メールが届きました48時間以内に
講習会のお申込みに関し

メールをお送り致します。

48時間以上経ってもメールが届かない場合は
何らかの理由でメールが届いていない可能性があります。

特に携帯電話のメールの方は、知らない間にPCメールを拒否する設定になっていたりします。
お手数ですが、ドメインの解除を行った上
再度ご連絡をいただけますよう
よろしくお願い致します。

講座お申し込み

会員の方は必ずログインをしてお申込みください。

新規会員登録

会員登録がまだの方は新規会員登録をしてから講座のお申込みをお願いいたします。

↑