講座情報 SEMINER AND STUDY

  • リライフファシアケア

    リライフファシアケア奈良・生駒

    大本富美代
    • 料金: 20,000 円
    • 講師:大本富美代
      (主催者:大本 富美代)
    • 日時: 2025/04/28 (月) 14:00~17:00
    • 定員:2名

講座情報

地域
奈良県
開催日時
2025/04/28 (月) 14:00~17:00
講座種別
リライフファシアケア
講座名
リライフファシアケア奈良・生駒
講座詳細内容
私の笑顔であなたが笑顔に♡
あなたの笑顔が家族・職場を笑顔に♡
スマイルライフコーディネーター 大本富美代です。

さとう式リンパケアのセルフケアが大好きです。
もっとずっとしていたい。
快適にどっぷりセルフケアができる方法が皆さんにお伝えしながら自分もする。
『ゆるリンパヨガ』です。

さとう式リンパケアに2015年に出会ってからほぼ毎日欠かす事なくセルフケアをしています。

2016年にインストラクターになってからは、年間延べ1000名以上の方に『自分で自分をメンテナンスできる様になりましょう!』とセルフケアをヨガスタイルでお伝えしています。

どの講座も、まずは押したり揉んだりされていた方でも分かりやすく取り入れていただけるようにと思いながらお伝えしています。


ご希望をいただきましたら、お日にちをご相談させていただきますので、お問い合わせください。

開催場所は近鉄生駒駅から徒歩7分
大阪鶴橋から約20分でお越しいただけます。


こちらの講座では、筋肉を覆うファシア層がふっくらとより良い状態で機能するように
優しいタッチで、とても心地良い方法をお伝えします。

まだまだ知られていない『ファシア』がより良い状態になると
身体は
◎柔らかく
◎軽やかで
◎温かく
快適で動きやすい身体に戻ります。


クライアント様の身体に優しく触れて揺らすお手当のような手技なので、力が要らず、ご自身の身体への負担もありません。
 
オイルトリートメントにも取り入れていただきやすい手技になります。


◆デコルテ・首元から肩をふわふわに
◆肘や脇から腕を軽く
◆股関節、足の付け根をスムーズに
◆足元、背中も軽く

全身をくまなく解く手技は受けてはうとうとととても心地良く

施術者も優しい気持ちでリラックスして行える魔法のテクニックです。


 
人は健康!元気!キレイ!になる事ができます。

自分でそっちに向えばなれます。

私は、そのサポートをさせていただく。

 
クライアント様の背中を支えて促すサポートをしています。 ◇◆*◇◆*◇◆*大本 富美代*◆◇*◇◆*◇◆
さとう式リンパケア上級インストラクター

2015年セルフケアマスター
2016年インストラクター
2018年上級インストラクター

セルフケアマスター取得後直ぐに生駒市中心に地域のコミュニティを活用して
『ゆるリンパレッスン』を開催
 
2022年6月10日ゆるリンパヨガスタジオfeelスタート

セルフケアをすると良いのは分かっているが自分だと続けられない方と一緒に週に1回レッスンする事でどれだけの変化が促せるかとの想いでスタートし、間もなく3年、たくさんの方のお悩みが改善されています。
◆膝痛◆四十肩・五十肩◆腰痛◆便秘◆生理痛◆不安症◆緊張◆テニス肘◆顎関節症◆食い縛り◆腱鞘炎◆CM関節症等々

一緒に最期の時に後悔なく生きる人生を楽しみましょう!

お問い合わせは
TEL 080-1455-5176
E-MAIL nara@yurulymph.com


施術を受けています。
https://www.reservestock.jp/12986


ホームページ・ブログ・instagram
https://yurulymph.com
講座参加
定員:2名
講座申込締切
2025/04/26 (土) 23:59
講座参加費用
20,000 円
会場名
ゆるリンパヨガスタジオfeel
最寄り駅
近鉄奈良線 生駒駅 徒歩8分
住所
生駒市谷田町870-2-502 (GoogleMap )
電話番号
080-1445-5176
備考・注意事項

注:お申し込み後確認のメールが届きます。
受信拒否等の設定がある方はご注意ください。
nara@yurulymph.comから送ります。
届かない場合はご連絡ください。
080-1445-5176

詳細メールをご確認いただき、受講料のご入金後にお申し込みが確定となります。

ディプロマ発行の際、ローマ字表記になります。
お名前のローマ字欄も記載いただけますようお願いいたします。

講座お申し込み

会員の方は必ずログインをしてお申込みください。

新規会員登録

会員登録がまだの方は新規会員登録をしてから講座のお申込みをお願いいたします。

↑